無料お見積フォームへ

誠に勝手ながら2023年4月15日(土)より営業時間を変更いたします。毎週土曜日、変更前09:30~18:00から変更後09:30~15:00。平日は変更なく09:30~18:00の営業時間となります。
商品修理の延長保証

1分で分かる くつろぎホームはこんな会社!

LINE 友だち追加

友達を追加する>

LINE友だち追加する

または@706opefhで検索をお願いします

簡易内管施工登録店証

3分で分かるあなたのお宅に設置できる給湯器

エコジョーズってなに?

項目から選ぶ

質問に沿ってクリックするだけで、
お宅に合った給湯器の一覧を表示します

戸建住宅の方

マンションの方

Rinnai給湯器のラインナップはこちら

NORITZ給湯器のラインナップはこちら

Paloma給湯器のラインナップはこちら

マンションの方

マイクロバブルバス

戸建て住宅用から選ぶ戸建て住宅用から選ぶ

マンション用から選ぶマンション用から選ぶ

基本工事費

おまとめ工事割引

くつろぎホーム株式会社は
お約束します!

くつろぎホーム株式会社はお約束します!

営業日

受付時間
平日:9時30分~18時
土曜日:9時30分~15時
定休日:日・祝

お客様インタビュー(口コミ・評判) 尼崎市・安藤様

くつろぎホームにて、工事をさせていただいたお客様に後日お伺いし、
今回リフォームを検討された経緯やリフォームされた感想をお聞きしました。ご協力ありがとうございました。
これからリフォームをお考えの方も、ぜひご参考になさってください。

尼崎市・安藤様
給湯器交換

リフォームアドバイザーさんの印象が決め手

1.今回、給湯器を交換されることになった経緯を教えていただけますか?

去年の年末くらいから、入浴していると、「ブーーー」という音が聞こえることが時々あって、給湯器の調子が悪いことは分かっていたんです。でも、給湯器は高いというイメージがあって、壊れるまではそのまま使おうと思っていました。

ところが、2か月ほど前に大阪ガスの定期点検があり、「そろそろ寿命ですね」と言われまして、取り替えることにしました。で、見積もりしてもらったら、40万円以上かかるとのことで、「そんなにかかるのなら、もういっそ水だけで暮らそうか」などと冗談を言っていたんです(笑)。

40万円以上なんて、さすがに出す気になれなかったので、もっと安いところを探すことにしました。

河崎様

2.「くつろぎホーム」に依頼されたのは、どうしてですか?

妻がインターネットで調べて三社ほど見積もりをお願いしました。A社は電話だけの返事。B社はメールだけの返事。で、「くつろぎホーム」さんだけが実際に見に来てくれた。金額的にも安かったのですが、一応近所のリフォーム会社でも見積もりをしてもらうから即決は出来ないと、待っていただいたんです。「いいですよ」と快くご了承いただきました。

で、そのリフォーム会社の方は二人で見に来てくれたのですが、ベテランの人が後輩を妻の前で叱りつけたりしたらしいんです。そう言う場面を見るのは、こっちはあまり良い気がしないですよね。それと、別のメーカーでも見積もりしますと言われ、1時間後に出来ますとのことだったのですが、1時間後に伺ったら出来ていなかった。そんなこともあって、信頼できなかったんですね。

最終的に決め手になったのは、リフォームアドバイザーの黒木さんの印象ですね。がっちりした体格、話し方や態度も含め、スポーツマンらしい感じで好感が持てました。

3.今回、エコジョーズにされたのは、どうしてですか?

やはり、黒木さんの説明が良かったからですね。それまでは今ついているタイプの大小のサイズ違いくらいしかないと思っていたんです。でも、エコジョーズの説明を聞いて、良いなと思いました。給湯器自体は通常のものより4、5万円高くなるけれど、5年くらい使ったら元が取れて、その後のランニングコストは10%ほど節約になるということだったので。

それから、大阪ガスが推奨しているので、月々のガス代が約3%引きになるとのことでした。ただし、これはあくまで試算なので、とおっしゃっていました。必ず節約になります!と言いきらないところが黒木さんの魅力です。売らんがためのセールストークをしない誠実さが良かった。

あと、音が静かだと言うのも気に入りました。夜遅くに入浴することが多いので、音が大きいとご近所に気を遣いますからね。今までのは16型でしたが、一つ上の20型にしたので、使える容量も大きくなって安心しています。

4.使い心地はいかがですか?

とても満足しています。リモコンで緑のランプがついてエコ運転をしていることを目で確認できるのが楽しいし。お湯の温度や今やっている作業を音声で全部言ってくれるところも気に入っています。

リフォームアドバイザー(黒木)より

リフォームアドバイザー(黒木)より

安藤さんがおっしゃっていたリモコンの緑のランプと言うのは、「ECO ガイド」というもので、リモコンが1日の省エネ目標値を自動で設定し、その日の使用量の合計が、目標値に対してどのくらいの状況か、LEDのカラー表示でガイドするものです。
緑だと目標値以下、オレンジは目標値、赤は目標値オーバーを示します。ひと目でわかるので省エネ意識が高まります。給湯器交換の際には是非ご検討いただければ、と思います。

取材を終えて… ライターMのつぶやき

取材にあたって、どんなことを話せばいいか事前に奥様といろいろご相談いただいていたそうで、ご主人のいらっしゃらなかった時の様子も詳しくお聞かせいただき、ありがとうございました。

リビングにはギターが2台も飾られていて、近所のライブハウスで演奏されることもある安藤さま。御自慢のギターを持って写真に納まってくださいました。奥様のアドバイスで、ステージ用の小道具もいろいろと身に付けていただき、楽しい撮影となりました。

施工実績

Google口コミ700件以上 !

4.9

土曜日営業をしております!

全施工スタッフ
ガス資格保有者だから安心

トップページへ

給湯器リフォームをご検討でしたら
まずは、お見積りをご依頼ください。

工事は平日+土曜もOK! お見積りに料金は一切かかりません

見積もりフォーム

お電話やLINEでのお見積り依頼・お問合せも歓迎です。

「どの給湯器を選んだらいいの?」「この給湯器、取り付けられるの?」
などなど、なんでもお問合せください。

携帯・PHS可/お問い合わせ受付時間: 9時30分~18時 定休日: 日・祝

電話番号
LINE

LINE友だち追加する

または@706opefhで検索をお願いします

〒564-0063 大阪府吹田市江坂町2-6-19 イケガミパート5 102号

インターネットから24時間365日ご注文頂けます!

FAXでのお見積依頼も承ります。簡単にお見積いただける専用用紙はこちら

※当店ではしつこいご訪問等は一切行いません。 

私たちがお手伝いします

給湯器交換大阪.com スタッフ一同